TOP > 受賞作品 > 第17回 ゲーム実況部門
歴代受賞作品

えんため大賞 ゲーム実況部門とは

小説・ゲーム・ネットコンテンツなど、マルチメディアな作品創出を目指して、常に進化し続ける新人賞「エンターブレイン えんため大賞」です!第17回目となる今回より募集部門を拡大し、業界初となる様々なジャンルを扱う総合的なエンターテイメント系新人賞として、パワーアップしました。
その新部門のひとつがYouTubeチャンネル「ゲーム実況エクストリーム」で応募するゲーム実況部門です。

インフォメーション
応募総数
126作品
最終選考候補
10作品
総評
第17回エンターブレインえんため大賞より新設された、ゲーム実況部門。YouTubeに投稿された動画のなかでも音楽ジャンルに次ぐ投稿数を誇るなど、ゲーム実況動画は近年、どんどん注目度が高まってきています。今回の応募では126作品のエントリーがあり、実況動画としての王道的な作品だけに留まらず、企画性で勝負した作品など、多くの方向性のゲーム実況動画が集まりました。今回は応募作品のなかから、プレイタイトルと実況者の相性、動画の企画性、トークの特徴などを総合的に審査し、5つの作品を選出。エンターテイメント業界に造詣が深い、各界の著名人に審査していただいたので、そのコメントと合わせご覧ください。
受賞作品
◆審査員特別賞
「姉妹でNever Aloneれっつえんじょいぷれい!【単発】」
★受賞者名(チャンネル名):Poison Peach
賞金:5万円
≪審査員コメント(敬称略)≫
アメリカザリガニ
アメリカザリガニ・柳原哲也(お笑い芸人)(写真左)
ゲームのチョイスもよかったし、姉妹ならではの独特のやり取りやテンションの高低が面白かったです。5つの作品のなかで1番気を抜いて笑うことができました。
アメリカザリガニ・平井善之(お笑い芸人)(写真右)
わかりやすくて楽しい動画でした。友だちの家でふんわりとプレイを眺めているような感じで、肩の力を抜いて楽しむのにちょうどいいと思いました。
吉田尚記(
吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)
ゲーム実況というのは、多くの動画が台本無しで制作されていると思うのですが、その“台本無し”の状況が最も生きる、ナチュラルなリアクションを楽しめる動画であると感じました。「見られたい」、「ムリヤリ面白くしたい」という不自然さが気になる動画が多いなか、きわめてナチュラルで放送に載せても耐えられるコンテンツがコチラでした。
◆FUTURE賞
「ゲーム実況者はテレビゲームの夢を見るか?【GTA5 ドラマ】」
★受賞者名(チャンネル名):RetroGameTV:コアラ
賞金:3万円
≪審査員コメント(敬称略)≫
林克彦(週刊ファミ通編集長)
林克彦(週刊ファミ通編集長)
他作品にはない独自の着眼点や実況の枠を超えたエンタメ性、飛び道具的な作品でありながらゲームの魅力をしっかり伝えている点が素晴らしかったです。ゲーム実況を物語のあるエンタメ作品として成立させているので、最後まで飽きずに観ることができました。題材となっているゲームの魅力や特徴を、しっかりと伝えている点も評価したいです。
◆FUTURE賞
「Wii Fit Uでダイエット!」
★受賞者名(チャンネル名):Kunoichi Games
賞金:3万円
≪審査員コメント(敬称略)≫
池田克明(青二プロダクション 執行役員 営業制作部部長))
池田克明(青二プロダクション 執行役員 営業制作部部長)
家族、親子でゲームを楽しんでいる様子が伺え、とても健全にゲームを楽しんでいる日常を想像することができました。冒頭に『龍が如く』の小ネタをはさむなど、親子ともに「本当にゲームが好きなんだな」と感じたことに加え、この実況動画を制作することさえも、とても楽しみながら作っている雰囲気をうかがい知ることができ、その様子もまさしくエンターテイメントだと感じました。
◆FUTURE賞
「リアルダンジョン!?新宿ダンジョンで新宿駅を攻略せよ!」
★受賞者名(チャンネル名):たくたくゲーム実況チャンネル2
賞金:3万円
≪審査員コメント(敬称略)≫
ゲーム実況エクストリーム 運営チーム
ゲーム実況としては長めの動画なのですが、気が付くとドキュメンタリー番組を観ているかのような錯覚に陥ってしまいました。画面内で起きたすべての出来事にツッこみを入れるという、簡単そうに見えて実はとても難しい実況をサラリとこなす、実況者のトークスキルにも注目してください。
◆佳作
「"Among the Sleep: Prologue"を実況プレイ!」
★受賞者名(チャンネル名):recogちゃんねる
≪審査員コメント(敬称略)≫
ゲーム実況エクストリーム 運営チーム
ホラーゲームでありながら、実況者の関西弁のツッコミがユーモラスなので笑って観ることができます。実況者の人となりを存分に感じられる動画になっている点も好印象でした。